クルマ/F1の話題で英語Learning

Forty-three challenge

43モデルへのチャレンジなど

How does a rotary engine work?

www.carmagazine.co.uk

<記事要約>

レシプロエンジンとの決定的な機構の違い

マツダが唯一成功したメーカーだが、過去多くのメーカーが挑戦(し失敗)

・欠点(シール摩耗、低エミッション性能、低回転トルク)

・お陰様でマツダも一度会社が傾いた

・2012年のRX-8生産終了以降はロータリー車なし

・しかしマツダは再リリースを公表、刮目して待て!

 

<今日の英語>

And when it did in the 1960s and 70s, the poor reliability of the rotary all but bought the company to its knees.

60年代、70年代に(前の文脈で)量産した時、信頼性の低さで会社が傾いた

 

Bring something to its knees : 跪かせる、屈服する

例文:The tyrant brought [beat] the people to their knees by using force. : 暴君は力で人々を屈服させた。

 

the company = Mazdaのハズなので、マツダが跪いた=経営が傾いたという意味だと思うんだけどな・・・この辺はMr. Googleでも訳せず

 

rev: (n)回転 は-ingだとrevvingになるのね。パッと見で読めなかった(恥

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロータリーdisってんのかと思ったけど、純粋に期待してるっぽい記事。クルマオタクは必ず萌える。

RX-8一度だけレンタカーで乗った。超狭くて奥様激怒。4ドアだから、と騙して借りたけのが悪いんだけど。でもエンジンの吹け上がりは最高に気持ちよかった。

マツダは魂動デザイン入れてから見違える様に良くなった。エクステリアもだけど、インテリが良い。欧州勢を強く意識したデザインで、コマンドコントロールとかHUDとか入れるのが早い。この辺はSUBARUにも頑張って貰いたい。

メーカーアルアルなんだけど、基本的に開発をアップデートで行うので、大きな変更が出来ないのが日本車の弱み。どうしても先代と似た物になる。ゼロから作るのは工数もコストも掛かるから仕方ないけど。

そこを上手くやってるドイツ御三家は、モデル(というか世代)毎に、大きく刷新してくるのが小憎たらしい。ユニット単位で開発するから追加回しでコストダウンなんだろうけどさ。

次買うとしたら、国産ならCX-30か新型WRX待ちかな。輸入車ならGLB。

もし新型ロータリーがマトモに乗れる4ドア5人乗りなら即決だな。

 

↓シビレル!

f:id:taka2088:20200825205009p:plain