クルマ/F1の話題で英語Learning

Forty-three challenge

43モデルへのチャレンジなど

Tameo 1/43 Ferrari F92Aを作る(2/4)

タメオメタルキット F92A(1/43)の続きです

メタルキットは2台目の挑戦ですが、前回のLotus 99tは古いモデルだった為か、フロント・リアアームは左右一体成形でした。なのでパチっとはめるだけでOKだったのですが、このモデルは平板を折り曲げてアームを作るタイプです。

こっちの方がメジャーみたいで、実は積みタメオが5台あるのですが、全数このタイプです。アームが細くてカッコいいのですが、悩みは強度不足。下の写真のとおり、普通に組もうとすると刺さらないです。最初は良く分からなかったので、このままアームの根元を切断して瞬間接着剤で固着しようと思いましたが、ボディの重量を考えるとどうやっても自重を支えられない感じ。

f:id:taka2088:20210923222048j:image

 

困ったときのTwitterということで、先人にアドバイスを求めると「ブッ刺すんですよ、ゴリゴリ穴開けてね!」との事。ゴリゴリ用に鉄工用ドリルを買い求めてIKEAの家庭用ドリルで一気に穴開けやっていきます(0.8mm)。流石鉄工用ドリル、まぁ気持ちよく穴が開くこと。ありがとうヨドバシカメラ

f:id:taka2088:20210923222059j:image

 

 

そんな訳で貫通するまで穴開け作業を繰り返して仮組みしてみます。スポッと入る感じが最高に気持ちいい!フロント、リア含めて合計20数箇所穴あけしてみました。こんだけカッチリ入るなら、エポキシで固着したらなんとか自重に耐えるんじゃないかな。サスは全部0.8mm、ドライブシャフトだけ1.0mmで。とりあえずココまで来たら本体は一休みして、難関のウィング類組み立てに移行致します。

f:id:taka2088:20210923222127j:image

 

ウィングの組み立ては1/20タミヤ プラモでも苦手なところ。どうしてもパチっと組めない。今回は手組みは止めて(そりゃだめだ)、クリップと木ブロックで組んでみます。接着剤はエポキシ2分硬化。瞬間接着剤でも良かったかもだけど、垂直を一発で出せる自信が無いので、粘りのあるエポキシにしました。まずはクリップで垂直固定、これで30分放置。もういいかなと思って動かすと落ちるので我慢我慢。

f:id:taka2088:20210923222141j:image

 

次に翼端板も並行をだしつつ、垂直に反対側を付けて行きます。ここで檜ブロックが大活躍。真鍮ブロックが欲しかったけど、一個二千円くらいするので諦めて七百円の木製に。100均で売ってる説もあったんだけど見つけられなかったんだよなぁ。ここでもヨドバシカメラにお世話になりました。

f:id:taka2088:20210923222145j:image

 

同じ要領でフロントウイングも組み立てて行きます。フロントは水平垂直より、折り曲げる工程が多いので、この段階で固めるのが大事です。つまり曲げて浮いてる状態だとNGでプラモみたいに接着剤で固定しようとしても絶対にうまく行きません。頑張って曲げて行きましょう。そんな訳でフロント・リアウイング完成です。

ここまででなんと1ヶ月近くかかってるんですわ。作業始めてから。基本週末だけ作業なので遅いこと遅いこと・・・・。次回はようやく塗装とデカール貼りです!

f:id:taka2088:20211015100810j:image

 

そう言えば英語の話が全く出てこなくなって久しい

来年、研修でビジネススクールに放り込まれるらしいのでそろそろ勉強せんと・・